KOHLERでは30年、40年も昔の製品でも補修部品が共通なものが多いので、通常の修理が可能です。
 
      ☆パターン1
工具が入らないような洗面、ペデスタル型ラバトリーについている8インチ型水栓バルブ交換は外しにくくて中々大変ですが、弊社にお任せください!
 
      ☆パターン2
こういったカウンターについていると裏に手がまわるので、比較的短時間で完了出来ます。
 
      ☆パターン3
KOHLERの首ふり型ラバトリー水栓はこのタイプのみです。
現在は廃盤で、代替となるものは首振りでない、固定スパウト型となります。
 
      ☆パターン4
ハンスグローエへのバス水栓バルブ交換。他メーカーもお任せください!
 
     
     
      TOTO サーモカラン温調不良・止水不良
 
      国産製品ももちろん対応可能です。
 
      輸入製品より簡単でやりやすいです。
 
      KVK自シングル水栓バルブカートリッジ交換
 
      どのメーカーもそうですが、体感的に耐用年数は7~10年という感じがしますね。 逆に20年も昔の製品のほうが耐久性が強かったりします。
 
      KOHLERライトテンプ
 
      これは30年前の施工品ですが、こんな特殊なものも問題なく修理可能です。
 
      作業時間は1時間ほど。
 
      部品在庫はすぐ修理が出来るよう常に取り揃えています。
 
       
       
       
      
     
       
       
       
       
       
      排水金具交換となると、セットでトラップもかえないとなりません。(再利用は危険です)
 
      水が溜められるか最終チェックし完了です。
 
      
     
      メーカー不明で排水金具破損、要交換となりました。
でも!金具がゴールド系なのでKOHLERのものであれば問題ありません。12色のラインナップがありますので。
 
      ぺデスタル型のトラップ交換はすごく狭いので苦戦しますね。
 
      こんな感じで完了です。